Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版

Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版 目次
 "Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版"

■Chapter1 小さな会社に適したネットワークの構築

◆1-1 本書の特徴
 ●「小さな会社」ならではのLAN環境構築と管理
 ●単一のサーバーでデータを集中管理するメリット
 ●Windows OSをサーバーにしてコスト削減

◆1-2 物理ネットワーク構築の基本
 ●ネットワークは「物理レベル」と「運用レベル」で異なる
 ●物理ネットワーク構築に必要な機材
 ●「無線LANルーター」の捉え方

◆1-3 小エリアに分断して考えるLANの物理的接続
 ● ローカルエリアネットワークとワイドエリアネットワーク
 ●「ハブ」を活用した最適なネットワーク環境
 ●「ハブ」の規格と商品選択のポイント
 ●「LANケーブル」の規格と商品選択のポイント
 ●PCのネットワーク接続と物理的な配置


◆1-4 「有線LANアダプター」の導入
 ●デスクトップPC背面のLANポート
 ●LANアダプターの導入(デスクトップPC)
 ●ノートPCで有線LANポートを確保する

◆1-5 LANケーブルを自作する
 ●LANケーブルの自作とは
 ●LANケーブルの自作に必要なもの
 ●LANケーブルの作成
 "Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版"

■Chapter2 ルーター接続とネットワーク全般の基礎知識

◆2-1 ネットワークの基礎知識
 ●ネットワークの基礎知識の必要性
 ●IPアドレス
 ●グローバルIPアドレス
 ●プライベートIPアドレス
 ●MACアドレス(物理アドレス)

◆2-2 ルーターの役割と配線
 ●ルーターの機能と役割
 ●ルーターの配線

◆2-3 ルーター本体の基本設定
 ●ルーター設定はメーカー/モデルによって異なる
 ●ルーター本体の設定前に知っておくべき「リセット方法」
 ●ルーターの設定手順
 ●ルーターの設定コンソールへのログオン
 ●ルーターのログオンパスワードの変更
 ●ルーターのファームウェアの更新
 ●ルーター本体のIPアドレスの変更
 ●ルーター設定のファイル保存

◆2-4 ルーター機能の単一化と二重ルーターの解決
 ●二重ルーターによるトラブル
 ●既存のルーターを新しいルーターに置き換える(リプレイス)
 ●新しい無線LANルーターをAPモード化して増設する
 ●新しいルーターの独立環境設定
 "Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版"

■Chapter3 無線LANを導入する

◆3-1 小さな会社の無線LAN管理
 ●無線LAN運用によるセキュリティリスク
 ●無線LANの規格を知る
 ●無線LANルーターの商品選択のポイント
 ●PCからの無線LAN通信手段の確保
 ●大型アンテナ無線LANアダプター

◆3-2 無線LAN親機のアクセスポイント設定とセキュリティ設定
 ●オフィス内の無線LANに必要な設定
 ●「マルチSSIDによるネットワーク分離」によるセキュリティ
 ●「MACアドレスフィルタリング」によるアクセス制限
 ●接続許可するMACアドレスの登録
 ●MACアドレスフィルタリングの有効対象指定

◆3-3 PCから無線LAN親機への接続設定
 ●無線LANアクセスポイントに接続する
 ●Windows 10での無線LAN接続
 ●Windows 8.1での無線LAN接続
 ●Windows 7での無線LAN接続
 "Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版"

■Chapter4 LAN内のPCに必要なWindows OSの設定

◆4-1 LAN内のPCに適用すべき4 つの設定
 ●設定コンソールへのアクセスと設定手順
 ●必要な設定① 拡張子の表示
 ●必要な設定② コンピューター名の設定
 ●必要な設定③ Windows OSのネットワーク設定や状況の確認
 ●必要な設定④ マルウェアへの対策

◆4-2 Windows 10 PCの共通設定と操作(サーバー/クライアント共通)
 ●コントロールパネルをアイコン表示にする
 ●「設定」にアクセスする
 ●クイックアクセスメニューによる操作
 ●ファイルの拡張子を表示する
 ●コンピューター名の確認と設定
 ●ネットワーク情報を確認する( 設定)
 ●ネットワークアダプターからネットワーク情報を確認する
 ●「コマンドプロンプト」/「Windows PowerShell」の起動
 ●コマンドでのネットワーク設定や状況の確認

◆4-3 Windows 8.1 PCの共通設定と操作(サーバー/クライアント共通)
 ●コントロールパネルをアイコン表示にする
 ●「PC設定」にアクセスする
 ●クイックアクセスメニューによる操作
 ●ファイルの拡張子を表示する
 ●コンピューター名の確認と設定
 ●ネットワーク情報を確認する(PC設定)
 ●ネットワークアダプターからネットワーク情報を確認する
 ●「コマンドプロンプト」の起動
 ●コマンドでのネットワーク設定や状況の確認

◆4-4 Windows 7 PCの共通設定と操作(サーバー/クライアント共通)
 ●コントロールパネルをアイコン表示にする
 ●ファイルの拡張子を表示する
 ●コンピューター名の確認と設定
 ●ネットワークアダプターからネットワーク情報を確認する
 ●「コマンドプロンプト」の起動
 ●コマンドでのネットワーク設定や状況の確認
 "Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版"

■Chapter5 Windowsで社内サーバーを構築する

◆5-1 サーバーを構築する目的と運用方法
 ●データファイルはサーバーで集中管理する
 ●サーバーはアクセスを「許可」してアクセスを「制限」する
 ●ファイルサーバー運用を十分に満たす「汎用Windows OS」
 ●サーバーに適用すべきWindows OSとエディション
 ●サーバーは「サーバー専用PC」で運用する
 ●サーバーPCに求められる環境設定

◆5-2 サーバーPC本体の商品選択と必要スペック
 ●サーバーPCに求められるスペックと商品選択
 ●サーバーPCを購入する
 ●サーバーPCを自作する
 ●停電に備えた対策とUPS の商品選択

◆5-3 サーバーPCのストレージ管理
 ●「システム」と「データ」を分ける管理が理想
 ●ストレージの増設
 ●パーティションの作成とフォーマット
 ●既存のパーティションを縮小して新規ドライブを作成する

◆5-4 Windows 10 PCをサーバーにするための設定
 ●共有を有効にする
 ●自動的なスリープ実行の停止
 ●ハードディスク省電力設定の停止
 ●プロセッサスケジュールをサーバー向けにする

◆5-5 Windows 8.1 PCをサーバーにするための設定
 ●共有を有効にする
 ●自動的なスリープ実行の停止
 ●ハードディスク省電力設定の停止
 ●プロセッサスケジュールをサーバー向けにする

◆5-6 Windows 7 PCをサーバーにするための設定
 ●共有を有効にする
 ●自動的なスリープ実行の停止
 ●ハードディスク省電力設定の停止
 ●プロセッサスケジュールをサーバー向けにする
 "Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版"

■Chapter6 サーバーに共有フォルダーを設定する

◆6-1 「共有フォルダー」の基本理論
 ●共有フォルダーの基本① フォルダー単位での共有許可
 ●共有フォルダーの基本② ユーザーごとのアクセス許可
 ●共有フォルダーの基本③ アクセスレベルの設定
 ●共有フォルダーの基本④ サーバー上のユーザー名とパスワードで認証
 ●サーバー上での共有フォルダー設定のステップ

◆6-2 サーバー上でユーザーアカウントを作成する理由
 ●サーバー上でユーザーアカウントを作成する意味
 ●ローカルアカウントを利用したユーザーアカウントの作成
 ●ユーザーアカウントの「アカウントの種類」
 ●ユーザーアカウントを作成/管理する際の注意
 ●サーバー上でユーザーアカウントを作成する目的のまとめ

◆6-3 サーバー上での共有フォルダーの設定(全OS共通)
 ●共有フォルダーの割り当てとユーザーの指定
 ●共有フォルダー設定へのアプローチ
 ●共有フォルダーへのアクセスを許可するユーザーの指定
 ●各ユーザーのアクセスレベルの設定
 ●本書例に従った共有フォルダーの設定

◆6-4 サーバーPCがWindows 10の場合のユーザーアカウント作成(サーバー設定)
 ●Windows 10でユーザーアカウントを作成する際の注意点
 ●共有フォルダーでアクセス許可するためのユーザーアカウント作成
 ●「アカウントの種類」を変更する(管理者/標準ユーザーの変更)

◆6-5 サーバーPCがWindows 8.1の場合のユーザーアカウント作成(サーバー設定)
 ●Windows 8.1でユーザーアカウントを作成する際の注意点
 ●共有フォルダーでアクセス許可するためのユーザーアカウント作成
 ●「アカウントの種類」を変更する(管理者/標準ユーザーの変更)

◆6-6 サーバーPCがWindows 7の場合のユーザーアカウント作成(サーバー設定)
 ●Windows 7でユーザーアカウントを作成する際の注意点
 ●共有フォルダーでアクセス許可するためのユーザーアカウント作成
 ●ユーザーアカウントにパスワードを設定する
 "Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版"

■Chapter7社内サーバーの利便性を高める

◆7-1 クライアントからサーバーへのアクセス
 ●クライアントからサーバーへのアクセス方法
 ●ネットワークアクセスの基本

◆7-2 共有フォルダーにドライブ名を割り当てる
 ●Windows 10クライアントからのアクセス(手動割り当て)
 ●Windows 8.1クライアントからのアクセス(手動割り当て)
 ●Windows 7クライアントからのアクセス(手動割り当て)
 ●ドライブ名を割り当てた共有フォルダーを切断する(全Windows OS共通)

◆7-3 「資格情報」でユーザー名とパスワード入力を自動化する
 ●共有フォルダーに自動アクセスする方法
 ●サーバーへの認証情報を登録できる「資格情報」
 ●「資格情報」を利用するための条件
 ●セキュリティを格段に高められる「資格情報」の応用

◆7-4 Windows 10での資格情報管理
 ●Windows 10での「資格情報」管理
 ●資格情報の追加
 ●資格情報の編集/削除

◆7-5 Windows 8.1での資格情報管理
 ●Windows 8.1での「資格情報」管理
 ●資格情報の追加
 ●資格情報の編集/削除

◆7-6 Windows 7での資格情報管理
 ●Windows 7での「資格情報」管理
 ●資格情報の追加
 ●資格情報の編集/削除

◆7-7ネットワークコマンドでドライブ名を割り当てる
 ●ネットワーク先のファイルであることを意識させない管理
 ●「NET USE」コマンドを知る
 ●コマンドを利用してネットワークに接続する
 ●バッチファイルの作成
 ●バッチファイルを実行する
 ●バッチファイルの改造
 ●バッチファイルをスタートアップに登録する
 "Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版"

■Chapter8 社内LANのセキュリティと応用設定

◆8-1 社内LANのセキュリティリスクを考える
 ●余計なものを「開かない」「実行しない」
 ●マルウェア対策とアンチウィルスセキュリティ
 ●サポートが切れたアプリの使用禁止
 ●アップデートによるセキュリティの確保
 ●データファイルが漏れた場面を考えた対策
 ●パスワードを類推しにくいものにする
 ●サーバーでオペレーティングを行わない
 ●Windows Vista/XPを利用しない&ネットワークに含めない

◆8-2 クライアントの管理とローカルセキュリティ
 ●クライアントに必要な管理
 ●デスクトップにログオンするユーザーアカウントの管理
 ●クライアントを管理するための「アカウントの種類」
 ●「ロック」でセキュリティを確保する
 ●クラシックログオンスタイルに変更する

◆8-3 リモートデスクトップによるリモートコントロール
 ●リモートデスクトップによるリモートコントロール
 ●リモートデスクトップホスト対応エディション
 ●環境によってコストダウン&セキュリティ効果も
 ●リモートデスクトップホストの設定と接続

◆8-4 Windows 10のセキュリティ設定/リモート設定(任意設定)
 ●一定時間無操作が続いたら自動的にロックを行う
 ●クラシックログオンの実現(Windows 10 Pro/Enterprise/Educationのみ)
 ●リモートデスクトップホスト設定(Windows 10 Pro/Enterprise/Educationのみ)
 ●Windows 10クライアントからリモートデスクトップホスト接続

◆8-5 Windows 8.1のセキュリティ設定/リモート設定(任意設定)
 ●一定時間無操作が続いたら自動的にロックを行う
 ●クラシックログオンの実現(Windows 8.1 Pro/Enterpriseのみ)
 ●リモートデスクトップホスト設定(Windows 8. 1Pro/Enterpriseのみ)
 ●Windows 8.1クライアントからリモートデスクトップホスト接続

◆8-6 Windows 7のセキュリティ設定/リモート設定(任意設定)
 ●一定時間無操作が続いたら自動的にロックを行う
 ●クラシックログオンの実現(Windows 7 Professional/Ultimate/Enterpriseのみ)
 ●リモートデスクトップホスト設定(Windows 7 Professional/Ultimate/Enterpriseのみ)
 ●Windows 7クライアントからリモートデスクトップホスト接続
 "Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版"

■Appendix トラブルシューティング
 ●無線LAN通信が行えない!
 ●サーバーでユーザーのアクセス許可が設定できない!
 ●特定のクライアントからサーバーにアクセスできない!
 ●サーバーにまったくアクセスできない!
 ●サーバーで許可した共有フォルダーを一覧で確認したい!
 ●サーバーで作成したユーザーアカウントのユーザー名の一覧を確認したい!
 ●PCトラブルの共通事項
 ●ネットワーク情報から見た状況把握とネットワークトラブル解決
 ●PCのネットワークアダプターにおけるIPアドレス固定化の確認/解除
 "Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版"

■Column
 ●キーワードは「シンプル」「柔軟性」「わかりやすさ」
 ●「小さな会社」でデータをサーバーに集約させるメリット
 ●ハブとルーターの違い
 ●ハブの規格
 ●古い規格のハブは利用しない
 ●古いLANケーブルは利用しない
 ●ネットワーク通信の正常性確認
 ●PC標準搭載のLANポートを無効にする
 ●USB接続LANアダプターのメリット
 ●既存のLANケーブルを加工する
 ●モデムの設置場所から考えたルーターの配置
 ●ルーター設定ファイルの管理
 ●ルーター置き換え時は「デフォルトゲートウェイアドレス」に注意
 ●IEEE802.11bは利用しない
 ●無線LANルーターで無線LAN親機機能を無効にする
 ●ゲスト用無線LANアクセスポイントの開放は必要最小限に
 ●MACアドレスフィルタリング有効化後の注意点
 ●「コントロールパネル」をタスクバーにピン留めする
 ●Windows 10の設定項目は「設定」に移行中
 ●Windows 10のPC情報を確認する
 ●Windows 8.1のPC情報を確認する
 ●Windows 7のPC情報を確認する
 ●シンプルなハードディスク構成が基本
 ●Windows 7以前とWindows 8.1以降のLAN構築手法の相違
 ●「Everyone」を削除する意味
 ●アカウントの種類「子供」とは
 ●ユーザー切り替え時の注意
 ●機能が異なる「Windows Defender」
 ●ユーザーアカウントを使い分けられない場合には
 ●リモートデスクトップ接続は「管理者」のみ許可される
 ●USB接続LANアダプターを利用する
 ●そもそも「IPアドレス固定化設定」とは

■■ Win10jp 人気記事を抽出■■

悩める主婦におくる今日の献立

HP Directplus オンラインストア
富士通 FMV LIFEBOOK UH
デル株式会社
東芝ダイレクト
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集 ビックカメラ.com VAIO STORE ASUS 公式ストア ソフマップ・ドットコム ビックカメラ.com
デル株式会社
リコレ!ソフマップの中古通販サイト

Windows関連サイト

Windows 11の情報は [Win11jp]
◆↓橋本和則の最近の著書↓◆
Windows 11完全ガイド 基本操作+疑問・困った解決+便利ワザ (一冊に凝縮) Windows 11完全ガイド AI+新機能+便利ワザ  24年最新版!!
AI化した新Windows 11を完全ガイド! AI音声チャット・AI画像生成・AI文章の要約・AI Windowsの操作支援、音声入力・音声の字幕起こし・画像内の文字列のテキスト化、AI自動動画生成、AI背景の切り抜き、被写体以外ボカシなど基本操作から応用まで新Win 魅力&使いこなしを余すことなく解説!
時短×脱ムダ 最強の仕事術 1日が27時間になる一生役立つ「最強スキル」 時短×脱ムダ 最強の仕事術 1日が27時間になる最強スキル
仕事ができる人は「すぐやらない」~一生役立つ最強スキルで1日が27時間になる! 「時短」と「品質向上」を同時に叶えられる全社会人必修の厳選テクニックを余すことなく一挙に大公開! ムダをなくして最短でスマート&スムーズに仕事を完了せよ!
Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第4版 Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第4版
小さな会社では、専任の担当者がおらず、「少しパソコンに詳しい」というだけで、社内パソコン全般の管理を任されることもあります。 専門知識のないネットワーク管理者でもできるように、難しい設定を必要としない社内LAN構築・運用手法を丁寧に解説しました。
テレワーク時代のセキュリティ対策 テレワーク時代のセキュリティ対策
DX化による働き方改革には、以前とは異なるセキュリティ対策が必要になります。 本書ではセキュリティ担当者が取捨選択しやすいように重要度・対象環境・難易度・目的をわかりやすく示して解説しているほか、従業員も知っておくべき項目・任せてもよい項目もひと目でわかるのが特徴です。
帰宅が早い人がやっている パソコン仕事 最強の習慣112 パソコン仕事 最強の習慣112
[はじめに] [目次] [お試しPDF]
本書を読めば、「一生役立つパソコンの習慣」を身につけることができます。 仕事が速い人は、無駄な操作をせず、最短で目的の操作を行います。 「仕事がなかなか終わらない」「1秒でも早く帰りたい」……そんな人は、 ぜひ本書をご一読ください。 業務の時短につながる役立つ習慣が満載です。
先輩がやさしく教えるセキュリティの知識と実務 先輩がやさしく教えるセキュリティの知識と実務
  [はじめに] [目次]
「セキュリティ対策」は必須です。本書は「業務のしやすさと高いセキュリティレベルを両立できる」ことがポイントで「コストをかけない安全なセキュリティ対策」を、やさしく知識と経験のある先輩が、疑問や不安のある後輩に教えるように親切&丁寧に解説しています。
[完全改定版]Windows 10上級リファレンス v2 新登場 Windows 10上級リファレンス 全面改訂版   [はじめに]   [完全目次一覧]  
前回著書と同じページは一つもなし! 最新Windows 10のカスタマイズ・操作・セキュリティ・ハードウェア・PC管理・ショートカットキーとWindows OSの歴史などWin10を知る&総合的なPCスキルに身につけるための各種解説を満載!
Outlook 2021 やさしい教科書 Outlook 2021 やさしい教科書
仕事やプライベートで広く利用されている定番メールソフトのOutlookの基本操作から、便利な使い方まで一冊に完全網羅しています。一日でかなりの時間をメールに使っている人は多いでしょう。Outlookには基本的な機能だけでなく、時短につながるさまざまな機能が用意されています。仕事だけでなく、すべてのメール処理に使えるテクニックを、手順解説ではじめての人にもわかりやすく解説しています。
Microsoft Store (マイクロソフトストア)

このWebについて

    ※記事引用の際は、必ずソースとなる記事へのリンクをお願いします(有料媒体やまとめサイトの方は事前連絡&当方了解の上で掲載をお願いします)。