Windows OS全般ではファイルをドラッグアンドドロップ操作する際、同じドライブに対して行うと「移動」になり、違うドライブに対して行うと「コピー」になります。
このドラッグアンドドロップによる「コピー」操作を明確に指示したい場合には、以下のように操作します。
☆コピーしたいファイルを選択して、コピー先のフォルダーにドラッグします。
                                    
 
このドラッグアンドドロップによる「コピー」操作を明確に指示したい場合には、以下のように操作します。
○ドラッグアンドドロップ操作で確実に「コピー」を行う

☆コピーしたいファイルを選択して、コピー先のフォルダーにドラッグします。

☆ドロップ操作の際「Ctrl」キーを押してマウスボタンを離します。表示が「+~へコピー」になっていることに注目します。

☆ファイルが「コピー」されました(元フォルダーにドロップアイテムが保持されています)。

 Twitter @Win7JP
Twitter @Win7JP 
 

 

 
 [早くも増刷決定!!]
[早くも増刷決定!!] 
 
 
 
 

 

![[完全改定版]Windows 10上級リファレンス v2](https://hjsk.jp/00books/110/syouei-win10-jrv2-z.jpg) 
 

